魚介豚骨系(和テイスト) ほんわかしたやさしい味のラーメンだ。ビジュアルはgood ラーメン700円 大き目のチャーシュー(1)、水菜、のり(1)、メンマ、味玉(1個分) ねとっとした豚骨スープは魚系の出汁が効いている。タレの味はやや弱めの印象。 |
厚木市下荻野1172-1 11:30〜14:45(L.O 14:30) 17:30〜20:00(売切れ次第終了) 月休(祝の場合は翌日) P有 |
初回訪問2008.3.20 |
1日78杯で終了の店。こちらの店主は、以前同じ厚木のぴかいちの店主だったそうだ。家系風のベースに魚介をミックス。厚木には家系の名店が進出したので家系風の店から戦略的に方向転換したのだろうか? 小さなお盆に小ぶりの丼で和のイメージ。水菜のビジュアルが効いている(笑)チャーシューは鉄板で炙ってから盛り付けられる(肩バラという部位のようで筋張った感じだ)。また、初めから味付けたまごが1個付いてくるが、700円という値段だし、生姜やニンニクのトッピングは50円で別料金。ネギは150円増し。生卵が掛かったご飯「玉子飯」は茶碗一杯で260円。材料が値あがっているからなのか、あえて、78杯としているからなのか採算ラインに載せるのは厳しいと見える。78杯という限定量と座席数を減らすことで行列を造りプレミア感を演出しているようだが・・果たして吉と出るか? 麺は大橋製麺で細麺と太麺が選べる標準は太麺とのことだがスープとの相性は細麺のほうがよろしいかもしれない。 |