おかげさまで、ノーマルのエアクリボックスが手に入りましたので、加工しました。
|
|
|
ブッタギリます。結構切れません。最後は殴ってもぎ取りました。
|
内側の羽?も、もぎ取ります。 |
|
|
一応、縁はこんな処理をしました。純正風?に収まっています。走行中、アクセルオンで「チュッ」って言います。ちと、情けない音です。
追:ノーマルのエアクリでも「チュッ」って言いました。 |
当然ですが適合は取れていません。完全使い回しです。(笑)中身は前車につけていたK&Nです。ボンネットを開けていれば「シュ(コ)ーと聞こえます。エンジンを切る時は「フシュー」って言います。 |
ver1.2?へ進化 |
|
|
さらに、切り取りました。前回の状態ではエアーが吸えていないような気がしたからです。 |
こんな感じですがまだ、吸いが足りないのかなぁ?エアダクトを考えてみたいです。
|
ver1.3?へ進化! |
|
|
もう縁だけです。良くなりました。ただ、もう一息かな? 下側も加工が必要なようです。完全剥き出しにして、エアーの導入と遮熱を考えないとダメそうです。 |
ver.1.2よりレスポンスは向上しました。
まだ、ノーマルのほうが上かな?(低回転域は)音はまた、大きくなりましたが、周波数が変わったのかビビらくなりました。
|
ver3.0?へ進化! |
|
|
遮熱対策用にカバーを巻くためのベースです。朝顔のつる巻きです。 |
遮熱のカバーは100円ショップで買ったサンシェードです。このやわらかさが逆にフレキシブルです
|
|
|
ダクトです。ファンネルも装着しました。
って言うか装着してもらいました(謎)。パーツ提供、さらに、取り付け指導及び施工作業もしていただいた大勢の方、本当にありがとうございました。 |
ココまで、引っ張ってきています。コレは、体感できる効果がありました。
|
|
|
どうも、調子が悪かったので、某所で吸気の温度を測ってもらったら、60度もありました・・コレはいけません。今年の夏は遮熱がまだでした(爆)折角なので、Ver.3.02へ進化です。遮熱用サンシェードを2重巻きにし、隙間をふさぐ。ぐっと良くなりました。Photoなし。 |
現在はノーマルにエアダクトを接続した。
Rev.1.00です。 |
ver2.0へ・・BLITZ SONIC POWER 装着 |
|
左上)栽培業者(爆)にキノコの栽培を委託していました。梅雨も明けたので移植しました(笑)BLITZ:SONICPOWERです。
左下)大変なことが判明ステーが破断しています。1.8XSではこの現象はなく2.0Zに発生しています。(某氏の2.0Zでも同じ現象が・・)原因はD−4の振動でしょうか?
下)このように別のステーで補強しました。2.0Zの方は確認及びあらかじめ補強のステーを装着したほうが良いと思われます。 |
|
|
今回の取り付け作業も湘南隊の皆さんに御協力いただきました。ありがとうございます。
ちなみに、今回も適合は取れていません(爆) |